こんにちは。
骨盤ケアサロン「くるむ」荒尾グリーンランド前店、西川です。
今年も数えるばかり。
年末年始がやってきます。
1年間で1番太るかもしれないといっても過言ではないシーズン。

おいしく♪
たのしく♪
する、お食事は
とっても大切です!!
が…!!!!
おいしくて♪
食べ過ぎた。
たのしくて♪
食べ過ぎた。
は…避けたい!
そこで、
2019→2020に向けて、
生活の仕方で気を付けることリストをご紹介します!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
①食事の順番に気を付ける
野菜→汁物→主菜→主食です。
どうしてもそれが叶わない場合も、
野菜→主菜→主食と意識はしたいです。
②水分を摂ることを意識する
お休みに入ると「いつでも飲める」という思いから水分を摂る量が減ってしまわれる方が多いです。
ぜひ、お休みだからこそ、意識して飲んでみましょう!
③「まごわやさしいこ」を意識する
食事の基本「まごわやさしいこ」
外食でも、集まって食べるときも、
これを意識して食事をしましょう。
④質のいい睡眠をとる
長期休みになると、つい「夜更かし」
してしまいませんか?
夜更かしって、本当にダイエットに
おススメができなくて、
質のいい睡眠がとれている時と
とれていない時だと
ホルモンバランスが変わり、
食べたものを蓄積しやすくしたり、
ジャンキーな食べ物を
食べたくなったりしてしまいます。
さらに、エネルギー消費にも
関係があるので、睡眠は欠かせません。
できるだけ、起きる時間は変えずに
過ごすことがお勧めで、どうしても、
お昼寝をする場合は、30分程度を
目安に行ってくださいね。
⑤「空腹感があって」食べるのか?を確認する。
集まりがあって、そこで食事となると、
「お腹がそこまで空いてなくても
食べ過ぎる」という方が多いです。
「いま、お腹が空いているのか?」は、
毎食自分の身体に語り掛けながら、
過ごしていきましょう。
どうしても、食べないといけない時は、
糖質カットサプリを利用したり、
次のお食事を調整しましょう。
⑥食べ過ぎた!と思ったら必ず72時間以内に調整する。
食べてから脂肪として蓄積されるまで
時間がかかります。
脂肪として蓄積してしまう前に、解消が
できれば、蓄積されずにすみます。
72時間。これを意識してみてくださいね。
⑦「これ食べたら太る…」は、やめる。
生活習慣や食事の仕方はもちろん、
ダイエットに欠かせませんが、
それ以上思考はダイエットに大きく影響します。
もし、「これ食べたら太る…」と
思った時は、「おいしく食べよう!」と切り替えます。
※ただし、日常的に切り替えて
食べ過ぎることはおすすめできません。
ぜひ、実践してみてくださいね。

ダイエットは、あなたが
【もっと綺麗になるための方法】

今を変えることでしか、あなたの未来は変わりません。
あなたは、まだ言い訳ばかりして、行動しない毎日を過ごしますか?
それとも、頑張って行動してみますか??
【あなたの何故痩せたい】
【あなたの毎日】
をぜひ、初回体験の時にお聞かせください。
初回体験では、
キャビテーション・トルマリン温活・ふくらはぎ整体・骨盤整体を行います。
「変われそう!」か
「続けて通えそう!」か、あなたの目とカラダで体感してみてくださいね!
骨盤整体ダイエット
通常22,000円 → 初回体験 5,980円
あなたの、勇気ある一歩お待ちしております!!
初回体験のご予約は、下の店舗の電話番号もしくは、☆マークから♪

コメントをお書きください