知っていましたか?日本人はO脚の人が多いんだそう!
日本人に多い、O脚。
これも、得意なのが、骨盤ケアサロン「くるむ」の骨盤整体!
骨盤とO脚って関係があるの?と言われそうですが、
骨盤は、カラダの真ん中あたりに位置しており、
カラダの上半身と下半身をつないでいます。
骨盤が歪めば、その下についている太ももの骨・筋肉・お膝・ふくらはぎが歪みます。
もちろん、同じように、
骨盤が歪めば、その上にのっているお腹周り、アンダーバスト、背中、肩、腰、二の腕、お顔と…歪みが生じてきます。
歪みと長年の暮らし方によって、影響をとても受けてしまう、骨盤。
歪みによって、横座りしかできない方、長座といって足をまっすぐ延ばして床に座れない方、
まっすぐ立っているつもりでも歪んだ状態でしか立てない方…
と、様々ですが、不調が出てきます。
不調と同じように、O脚も骨盤から大きく影響を受けます。
☑上半身よりも下半身が太く見える
☑スリムなパンツやスキニーパンツ、レギンスなどを履くとO脚が目立つ
☑膝の出るお洋服を選べない
O脚というと、健康面からみる不調が一見なさそうに思われるかもしれませんが、
☑腰痛
☑歩くときに膝の痛みがある
☑あしを組まないと座れない
☑肩こりに悩まされる
☑むくみがひどい
困りますね。
20代、30代前半では起こりえなかったことが、30代後半~40代…と、年齢を重ねるにつれて
不調が出始めます。
不調が出てから、”O脚を直そう!”と思っても、
まず①痛みを軽減させる
②O脚を直す
と、まず、痛みを軽減させるための時間と労力を作らなくてはなりません。
できれば、痛みが出る前に”予防”の時点でケアができていると、
痛みがでなくてよい
早くにO脚がよくなり、自信がつく
お洋服の幅が広がる
痛みがないので、生活の質が落ちない。
と、いいことづくめ!

左から
ケアの前のお写真
ケアの直後のお写真
ケアの直後の後、正しい立ち方をお伝えさせていただいたお写真
です。
O脚で、お膝の間に隙間が空いているよりも
まっすぐで足がついていると…
お膝から下がなが~~~く見える♬
くるむは、”骨盤ケアサロン”ですが・・・
O脚で悩まれていた方も、お膝がついて、美脚になって喜ばれることがとっても多いです♬
たかがO脚。
いえ、されどO脚です!!
ぜひ、「美容面」でのお悩みのうちに、
O脚予防のケアとセルフケアを始めてくださいね!
骨盤ケアサロン「くるむ」
荒尾グリーンランド前店 090-9401-9696
大牟田なかとも店 0944-32-9208
コメントをお書きください